2007-01-01から1年間の記事一覧

ちょっっ!!

平成20年年度税制改正大綱発表。事業承継税制。その4 - 天野隆の相続応援日記 「この新しい事業承継税制の制度化にあわせて、相続税の課税方式をいわゆる遺産取得課税方式に改めることを検討する。」って…。 今やってる内容意味なくなるんか!?

年内は計算を

お達し通り、年内(…はあと一週間もないので上級始まるまで)は財産評価問題集をやろうかと思います。お達しでは3回回せとのことだけど、ちとキツくない?間違えたところ怪しいところを3回転だったらなんとかなりそうだからそのあたりを目標に。 つまづき 定…

実力テストNO.4

とりあえず理論暗記が追いつきませんでした。。。期限内申告と物納のうち、期限内申告については大体書けた(用語の意義は…)んだけれど物納は半分しか書けなかったです。申請手続あたりは全くです。。。 今週初めの結果発表のせいで2日くらい勉強できてなか…

来年からどうしよう?

思いがけず消費税受かってめちゃめちゃ嬉しかったんだけど、落ち着いて考えてみたら来年どうすんべよ。講義予定を見て思い出したけど(遅いからw、2つとも上級コースで行くとなると一週間に演習が2つ講義が2つ入る。 簿財のとき以来の過密。 計算だけな…

第57回税理士試験結果

コウカク×1 消費税のみゴウカクでした。 例年と違って今年は日曜日になっても通知が来ないという最悪な(w年でした。 これで二つともダメだったら…と考えれば考えるほどきどきどきどきしてくるのです。まさに生殺し。結果として消費税が一年目でゴウカクで…

実力テストと「厚いf(^ー^;」

実力テスト はいミスしましたorz 1年経ってないじゃん! なんでここだけ円単位で書いてんだよバカ どういう電卓の叩き方したらその数字が出るんだよバカ 年内完結のテキストってホント分厚いね…。NO.2見てびびった。。。

この解答用紙は…

何で、千円単位の欄と円単位の欄が混じってるんだよ〜(>_しかも千円単位の欄を参照して円単位の欄で計算するって…(>_毎回毎回間違えるんですけど…(>_

理論がまだつかめない

相続税法の理論を覚え始めてるんですが、勝手が違うのか、なんでかまだ条文の構成、文言の関係性とかがつかめてません。 書いてあること自体は素直なんだけど、法人とも消費とも勝手が違うせいで慣れてません。 特に、「A(控除前税額)とBのいずれか小さ…

ご無沙汰です

結局今年も直前期ほとんど書いてない…。。。とりあえず次の1年は会計事務所でバイトしつつ、相続税法の年内完結を受けます。今年の試験結果はどうだか知りませんがとりあえず一通りのことを勉強しようかと思いまして。はてさてどうなることやら。

第57回税理士試験おわり!

なんとまぁ、全答連から一回も書いてない・・・(^^;;; 消費税法 雑感 透かしてみたら仕入れ返還だった。やべえ、捨ててたやつだ(ノ_・。)まぁ骨格だけは覚えてるからなるだけ書くけど。しょうがないから2から書く。計算…乗用車の買い換えはわけわかめ。まぁ…

全答練

悲惨なことになってる気がします。。。 消費税 計算で課税仕入れを転記したところで時間切れ 法人税 修正申告は予想してたけど、問題の全体像が読めずにオロオロしてたら終わった …。本番はオロオロしないようにがんばる。。。

鬱の人の気持ちってこうなんだ・・・

落ち着いて二週間くらいたったので覚え書きをしておこうかなと思う。正直、5月の半ばから2週間くらいもんのすごく凹んでました。もちろん授業以外はTACに行く気が起きない、理論を覚えることも出来ない。ましてや計算なんて。 そんな状態でした。 とにかく…

コメントが出来ないのでトラバ

good2ndの日記 - テレビのニュース番組の嫌なところ ホントそう思う。キャスターの主張なんて聞きたくない。その主張って報道っていう形を取ってるからには意見の押しつけになる。その主張に対してその場で反論出来る人がいないんだもの。 人が怒っているの…

ミスの分類をしてみる

順不同で 処理のやり忘れ 月数按分やら増加償却やら取崩しやら、そもそも処理をすべき資産があることを忘れたり 桁ミス 3,200,000なのに320,000で計算過程に転記してたりする。 使う数字の間違い 深く考えないで使ってしまう。多い方を使うべきなのに小さい…

簡単な問題がいっぱい

多分一番苦手なタイプの形式です。 なぜなら 全部解かなきゃならない 1つのミスで奈落の底に落ちる 全部解けるくらいの問題量・質だから、時間いっぱいいっぱいで当然みんな解ける。必然的に満点近くの1点2点の争い。 見直しの時間を十分にとれないのが致…

弱音しか書けなくなってきた

だって点数採れないんだもん。しかも答え合わせして「は?なんで?」みたいな間違いが多くて…。原因は多分分かった。計算で時間に終われて全然落ち着いてやれてない。とくに見直し・再確認ができない。 落ち着いてやればいいのは頭じゃ分かってるけど実際や…

へっ

同じ問題やって同じ点数とはな…。

受験の懸念事項@税制改正

今年も法人税法改正の内容が固まってきたようです。…はぁ、なんでこんなに改正が多いんだろう。。。今年の改正はこんな感じのようです。 減価償却制度の見直し 留保金課税制度の見直し 特殊支配同属会社の役員給与損金不算入制度の見直し 定期同額給与につい…

なぜ届け出の制限は課税期間の“変更”のとき、例外規定が使われるのか

やっぱり総合問題のノーミスは難しいなぁ…。どっかどーか間違えてしまう。。。さて表題の内容。 実力テストも迫って、今日ようやっと課税期間の理論を完全理解できました。特に、タイトルにした箇所で相当悩んだのでその結論を書いておきます。一応納得のい…

暗算で日数計算をやってしまう方法

私はすべての日数計算を暗算で瞬時に計算可能です。その原因は、毎月0日の数字だけ暗記していることによります。 1月は0日、2月は31日、3月は59日、4月は90日、5月は120日、6月は151日、7月は181日、8月は212日、9月は243日、10月は273日、11月は304日、12月…

くじけそう…

相変わらずミスがなくならない。 もちろんミスだけが失点の原因じゃないけど、毎回毎回ミスで5点以上なくしてると自分がやになる…。 今日なんて転記わすれで5点マイナスだし。信じられん。 試験研究費もなぜか総額をやってるし。あっきらかに中小有利なのに…

みなし譲渡と低額譲渡まちがえた…。ややこしいんだも。 とりあえず今回のミニテストはだめだめ(>_

こんなんばっか

んがーヽ(`д`)ノ ミスが減らない…。どうしてこうまでもミスが減らないんだろう。 書き忘れ△2 読み(拾い)間違い→連鎖で△3 勘違い△1 ど忘れ△1

自分の特徴

法人・消費に限らずだけど、計算問題は何回やってもどこかどうか間違える。 内容について分かっていなくて間違う、というのはほとんどなくて(一年目は除く)、いわゆる凡ミス。たまに自分でも、なんでこんな数字を使ったんだろうと思うことさえある。ず〜っ…

レジ袋有料化と消費税

環境問題とかなんとかでレジ袋の有料化がされているところがあります。 さてさてレジ袋が有料化になると企業は有利になるんでしょか不利(はないと思うので多分トントン)になるのでしょか? レジ袋が有料化することで消費税上なにが変わるかというと、レジ…

上級の理論テキストが便利すぎる件

最近の記事タイトルの流行りを真似てみた。とにかく理論暗記のときにかゆいところに手が届く内容になっている。 私は特に、条文が意味するところ(意味の固まりとか言葉の意味・指している行動とか)を理解しないことには覚えにくくてしょうがない。これは思…

輪行をしてみた♪

勉強とは全く関係がないですが。 年末にふと思い立って実行してしまった初輪行の模様をお伝えします。 もし「輪行をしたいな〜、けどどうやったらいいんだろう?」っていう人がいたら参考になるかなと思うので写真付きでいきますね。 使ったもの 輪子をする…

便利な勘定だわ…

事業主借(貸) 所得税についてはまったく知らないけど、税務署員が言ってた。 言うには、「土地の評価額の増減は事業主への借・貸ってことなんですよ」 まぢ?じゃあその土地の評価損益はどーすんだか。むしろ土地を時価評価してるのにびっくりだけど。