消費税法

全答練

悲惨なことになってる気がします。。。 消費税 計算で課税仕入れを転記したところで時間切れ 法人税 修正申告は予想してたけど、問題の全体像が読めずにオロオロしてたら終わった …。本番はオロオロしないようにがんばる。。。

なぜ届け出の制限は課税期間の“変更”のとき、例外規定が使われるのか

やっぱり総合問題のノーミスは難しいなぁ…。どっかどーか間違えてしまう。。。さて表題の内容。 実力テストも迫って、今日ようやっと課税期間の理論を完全理解できました。特に、タイトルにした箇所で相当悩んだのでその結論を書いておきます。一応納得のい…

みなし譲渡と低額譲渡まちがえた…。ややこしいんだも。 とりあえず今回のミニテストはだめだめ(>_

レジ袋有料化と消費税

環境問題とかなんとかでレジ袋の有料化がされているところがあります。 さてさてレジ袋が有料化になると企業は有利になるんでしょか不利(はないと思うので多分トントン)になるのでしょか? レジ袋が有料化することで消費税上なにが変わるかというと、レジ…

課税期間がややこしい!!

講義終わった時は訳わかんなかったけど整理して読み込んでみたらわかってきたのでめもっとく。原則はどーでもいいので特例だけ。 大前提 短縮した課税期間は原則の課税期間を綺麗に4等分(12等分)した期間で固定。つまり各課税期間の開始の日と終了の日は状…

ああ、確かに・・・

消費税が固まらないと決算を組むことが出来ないということで私も苦労しています(笑)。 (TAMA BAR はてな支店 - 会計事務所のお仕事・その後) 消費税って大事だね。

未だに納付税額が合わせられない(>_<)

初見の総合問題をちょこちょこと解いているのですが、、、納付税額が合わせられない。。。 間違いの原因ベスト3 転記間違い(特に桁ミス) 単なる足し引き間違い 計算に考慮忘れ んな感じ。 こんなだから、課税売り上げ割合は合わないわ、控除仕入れ税額は合…

仕入れ税額控除が…

考えなきゃいけない点がどんどん増えていく…。 正直、個々の理解については問題ないと思うんだけど、、、計算が…(爆)計算が複雑⇒頭フル回転&今の居場所確認多⇒気を抜くと(抜いたつもりはなくても)ミス⇒( ̄口 ̄)もうすでにそんな自分が見える…。。。

計算で一番やってしまうミス

私の場合桁ミス…。これで今まで何度納付税額が合わなかったことか。。。 原因は何だろう? 可能性 問題文の読み間違い 計算用紙に転記時に間違え 計算用紙から解答用紙へ転記間違え 解答用紙での計算時に数字を読み間違え 解答用紙の金額欄に転記間違え 対応…

いやな予感

なんか区分経理が入るとホントごちゃごちゃしてくる。んなもんだから、計算ミスもするし取引分類間違えるし、資料読み間違えるし、転記わすれるし…(ぇ、全部?w。 多分これが最後まで足を引っ張りそう…。

理論マスターは結構似た文章が多い♪

消費税法の理論暗記についてちょっとだけ希望の光が見えてきた。それで「♪」。法人税法よりも同じフォーマットの条文が多いのに気づきました。事業承継(相続・合併・分割)とか仕入れ返還(課税仕入れ返還・引き取り返還)とか。ほかにも、仕入れ返還と売上…

条文がむかつく件

消費税法に限らず、法律の条文はわかりにくいです。私が思うに、その原因の一つはどれがどれを修飾しているかわからないまた、どこからどこまでかひとまとまりの語句なのかわからないということにあるように思います。 日常会話で例を挙げるなら、 今日買っ…

課税売上割合は屋台骨

消費税法の計算は課税売上割合を間違えると終わるということに気づきました。 これむちゃくちゃあぶねぇよ? 2問やったけど両方とも間違えたし…(・_・;)「終わる」ってのは、課税売上割合を間違えると仕入れ税額控除を全部間違えるから。。。恐ろしや〜。

計算でWhere am I?

課税売上割合やら仕入税額控除が入ってきて、計算をしている最中に「今自分は何をしようとしてたんだっけ?」とか「次は何をやる??」とか、自分の今いる場所がわからなくなったりする。まだまだ計算がちゃんと頭に入ってないからなんだけど、似たようなの…

これは何取引?

消費税法上、住宅の借入には消費税が課せられません(非課税)。国民感情の配慮みたいです。これを応用解釈して、社宅として借り上げ、社員に貸し出すような際にも消費税が課せられないことになっています(不動産会社→会社も会社→社員)。しかし、通達によ…

理論はやっぱし言葉の意味の違いを覚えることが大事

理論暗記をするときに一番気を付けているのは、「その言葉(熟語)の意味は何か」ということ。法人税法でこれを意識し出してから理論暗記が多少楽になった。似た言葉やほんのちょっと表現が違う言葉で意味が全然違うものとかが結構あるので。例えば法人税法…

今日は理論暗記

課税標準の総合問題を一回やってあとはひたすら理論とりあえず非課税取引、輸出免税の骨格覚えた。 まだ細かい項目は覚えられん…。 あと課税標準まで行けばノルマクリア。

取引分類が要

消費税法の第一回目の実力テストがありました。 ちょっと油断しました。 理論は最後の「輸入取引」の部分が曖昧になってしまって多分減点されてる。。。ただ今日はその辺りを復習しました。とりあえず今は大丈夫です。 あと、計算ですが取引の分類がホント大…

保税地域から運送業者を挟んで当社に輸入した場合ってどうなるの?

消費税法上、輸入取引については、 2 保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。 として、保税地域から引き取る際に消費税が課せられます。 さて、講師の先生が言ってたのですが、実務上保税地域から引き取るのは運送業者さ…

初授業

バイトが終わったのが13時、授業の開始が14時。バイト終わって急ぎ急ぎ自転車でTACへ。 法人税法と違って人が多い(土曜日だからかな)。これから、一年で合格出来るように頑張っていきます。