今年も夏が終わりました。

もう完全に勉強ブログじゃなくなって久しいですが、あとちょっとなので書くとこだけは書こうと思います。はてな記法も忘れています(汗

試験結果ですが、、、来年も受けなきゃ鳴らないかもです(>_<)

今年の試験は本当にカンタンでした。
何を持ってカンタンというかはいろいろとあるかと思いますが、出来るところと出来ないところがはっきりしていて、かつ出来るところの方が圧倒的に多い、感じでした。

理論は、寄付金の取り扱い&非居住者源泉の取り扱いというキラーパス・・・。こんなの覚えてないんで計算の知識で作文するしかないんですが、計算の知識なんてのはみんな普通に持っているわけで。全然差がつかない、というわけです。
計算は3題の総合問題でしたが、税額まで合わせられるものもあったりするくらいです。専門学校の回答速報曰く、「撮れないところは4つくらいでまず正解は難しいと思うけれど、他はみんなが正解できる。」とか。

で、自分どうだったのよ?ってところですが、

理論第一問

  • 神社寄付金について必要経費算入しか書かなかった。
  • 寄付金の規定を書いていない。

理論第二問

  • 賃貸借の方で、自己の居住用だとしてもjぎょうをしているから源泉必要だろうと、源泉不要の部分を省略してしまった。
  • 土地建物売却の源泉について源泉分離で精算不可!って書いてしまった。
  • 納付の特例を書いてしまった。
  • 納税地を書いていない。

計算

  • 配当の有利不利を間違えた。
    • 上場株の損失が、未公開株譲渡益を相殺してもなお残る状態だったのに、未公開を先に通算した方が有利!とか、深く考えすぎて特定口座の一つを申告不要にしてしまった。

こんな感じで、低い低いと言われているボーダーラインをちょっと超えるくらいという結果になりました。なかなか厳しいですね。。。