有価証券の譲渡損益の理論

午前中、卒論を印刷して午後からTACです。

卒論は学校で印刷したんですが、せっかくなので学校の再生紙じゃなくて、自宅から持参した真っ白の紙を持っていきました(笑)
ともあれ、これで一段落(まだファイリングしてないんだよね。。。)

閑話休題
今日はTACで総合計算問題集の第2回と有価証券の譲渡損益の理論をやりました。
総合計算問題集第2回では「教育訓練費の特別控除」でもろに引っかかりました。引っかかったと言うよりもまったく覚えていない・・・。
中小企業の基盤強化の...を適用しているつもりで、増加鏡言う訓練費の特別控除を適用してたし、控除率&税率も全くダメ。。。

試験研究の特別控除もそうだけど、ああいう税率って(覚えておくのが)難しい。何か関連づけて覚える方法ないですかね。
そして、そして、今日は初めて「まだミニテストでやってない理論」をやってみました。結構行けるかも。
譲渡損益の理論は全体的に減価償却の理論と似てたから。

有価証券の譲渡損益の原則(見出しだけ)

  • 1.有価証券の意義
    • (1)証券取引法に規定する...
    • (2)商法に規定留守...
    • (3)銀行法に規定する...
    • (4)株式の引受け...
    • (5)社員の持分...
  • 2.有価証券の譲渡損益
  • 3.選定
    • (1)選定単位
    • (2)届出
  • 4.法定算出方法
  • 5.変更
    • (1)
    • (2)

今書いてて、3.選定のところがびみょーだった(汗


さーて明日はバイト中に頑張るか。