所得税の計算

まだまだ全体像が見えてはないけど、通達が細かいなぁという印象。

あと、覚えることがこまこま多くて、総合問題に慣れるまでが大変そうだ。

理論は覚えやすいんだけどなぁ。ミニテストではかなり間違うけど、頭には入ってきやすいかも。実体規定だからかな。

今月は余裕あるかもしれない

所得年内完結のNO.2は事業所得。
所得税固有論点を除いて法人税の焼き直しだから新しく覚えることは全体の1/5くらい。

所得税では、会計処理的な理論をやらないみたいだけど、法人税ではやりまくってたからいろんなところでかなり余裕(…法人税受かってもないのに)。

とはいえ計算練習はしないとウマく解けないからきちんとやるけども。

書くのめんどい(>_<)

課税標準

  • 総所得金額
  • 短期譲渡所得の金額
  • 長期譲渡所得の金額
  • 株式等に係る譲渡所得の金額
  • 山林所得金額
  • 退職所得金額

課税所得金額

  • 課税総所得金額
  • 課税短期譲渡所得の金額
  • 課税長期譲渡所得の金額
  • 株式等に係る課税譲渡所得の金額
  • 課税山林所得金額
  • 課税退職所得金額

文字数多いってばっ。

敵はやっぱりそこにいた

所得税もどうやらミスを連発してしまいそうな予感。
すでに今日のミニテストでミスった。
退職所得の1/2とか一時所得の1/2とかじゃなくて、事業所得の収入金額で「,419,」を「,149,」って書いてたり、給与所得控除額だけ求めて差し引いてなかったり。。。

わーん(>_<)

…ちゃんと字を書こう。

9月からは所得税

…本試験のコメントはいいや。


で、9月からは所得税の年内完結で行くことにしました。週3はかなりキツいかもだけど、置いてかれないようにしようと思います。
あわよくば相続→所得鞍替えとか…。


ちょっと諸事情て余裕がないので9月だけど更新出来ないかも?